![](https://static.wixstatic.com/media/f29862_ed2a0382d7714472b92d4e6c998743ae~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f29862_ed2a0382d7714472b92d4e6c998743ae~mv2.jpg)
TRIGGER SOLO EXHIBITION「NaN 人間の感性の働きは、定義された値で表せない。」
2024.11.9sat - 11.24sun
14:00-22:00 / 火水休廊
大阪市東成区大今里4-14-18
インターネット上の人々の行動や思考は、「PV」や「セッション」などの単純な数値を介して推測されている。これらの数値はあくまでも人間の考えていることを推測するための情報に過ぎず、数値から実際の心理まで読み解くことは難しい。本来、人間の考えは数値に記録できないほどに曖昧で高密度な情報であるはずだ。
本展は、作品と鑑賞者の対話によって、コンピューターには定義できない情報の価値を見出す試みである。
![](https://static.wixstatic.com/media/f29862_70579722767c4a9589074b8355af921d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f29862_70579722767c4a9589074b8355af921d~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f29862_79edc1cd67904059a0bfdb92d67536b2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f29862_79edc1cd67904059a0bfdb92d67536b2~mv2.jpg)
/
PROFILE
現代ではYouTubeやTikTokといったショート動画やテーマパーク、熱狂的なスポーツ鑑賞など直感的で見たままで楽しめる、消費的で刹那的な体験がありふれている。激しい感情の揺らぎのみに触れ続けると、人間という生物に備わっている五感を鈍らせてしまうのではないだろうか。本来、五感というセンサーには、激しい表現のみならず、より繊細で細やかな表現をも感じ取ることもできるはず。我々は無感情から感情へ、心を揺さぶる「トリガー」となり、鑑賞者に曖昧な感情の変化を与えていくクリエイティブユニット。サウンド、インスタレーションなど様々な体験を通し、感情に揺らぎを与え、モノの本質を追求する。
2021年:大阪芸術大学を卒業した小田裕人、北田雅、塚田隼人の3名で結成
2023年:『紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA 2023』出展。オーディエンス賞、審査員賞、レビュアー賞多数受賞
2024年:『NPO法人Sognatore主催 SGN TALKS』にてトークイベント登壇
『クセがあるスタジオ Opening Art Exhibition Synthesis』出展
![](https://static.wixstatic.com/media/f29862_19cb530d2c6941f08c72191463a1db5a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f29862_19cb530d2c6941f08c72191463a1db5a~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f29862_2c42dad9963d4190b1aa21e372b7ada0~mv2.png/v1/fill/w_980,h_784,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f29862_2c42dad9963d4190b1aa21e372b7ada0~mv2.png)
Comments