

THE MONOCHROME SET OSAKA Ver. - モノクロームの少女たち 大阪篇
JITSUZAISEI + at any place I.s.s. presents 「THE MONOCHROME SET OSAKA Ver. - モノクロームの少女たち 大阪篇」 2025.10.11 (sat) - 2025.10.26 (Sun) 14:00~19:00 (19:00~ BAR Time) 火水曜日休廊 大阪府大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI 本展は、企画者・ 山口’Gucci’佳宏 氏が東西を問わず惹かれた女性作家へ声をかけて実現した企画であり、今年4月に東京での開催で好評を博し、10月には大阪・今里のJITSUZAISEIに巡回いたします。 モノクロームという限られた配色の中であっても、28名の作家による多種多様な表現が展開されます。 個々の作家が紡ぐ“モノクロームの少女たち”の世界を、是非ご高覧いただけますと幸いです。 参加作家(敬称略) イユダエマ @iyuda_ema 宇都宮なお @naoooorinrin 川口絵里衣 @ellykawaguchi 画家さしみ @sasimi_
JITSUZAISEI
9月18日


宏美企画 ドローイング展「あきかぜ」
この度JITSUZAISEIでは、9/13-9/28の期間、現代アーティスト・宏美さんによる企画ドローイング展「あきかぜ」を開催いたします。 本展には30名の作家が参加しており、昨年4月にもJITSUZAISEIで開催された本シリーズは、2021年から継続されてきた企画展で...
JITSUZAISEI
9月2日


one room企画「透明な像」(貸)
この度JITSUZAISEIでは9/3(水)-9/7(日)の期間、嵯峨美術大学・短期大学の学生によるアートコレクティブ団体"one room"による企画展「透明な像」を開催いたします。本展では、過去の学内one room企画展に参加したアーティストの中から選ばれた8名が出展...
JITSUZAISEI
9月2日


MEG個展「BENEATH the SMILE」
JITSUZAISEI + at any place I.s.s. presents MEG個展「BENEATH the SMILE」 2025.8/16(土) - 8/31(日) 14:00-19:00 / BAR19:00~ *火水休廊 大阪市東成区大今里4-14-18...
JITSUZAISEI
7月28日


河合郁希 個展「足元を観る」
河合 郁希 個展「足元を観る」 2025.7/12(土)-7/27(日) ※火水休廊 14:00-19:00 / BAR 19:00~(不定休のため20時以降は要連絡) 大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI...
JITSUZAISEI
6月12日


Hyper Cheap Osaka
オフィシャルHPはこちらから! 松枝熙 企画 「Hyper Cheap Osaka」 2025.6/21sat - 7.6sun 14:00-19:00 / BAR 19:00~(不定休につき、20時以降来られる方は要連絡) 大阪市東成区大今里4-14-18...
JITSUZAISEI
6月12日


木村敏也 個展「ALL LIVING THINGS」
木村敏也 個展「ALL LIVING THINGS」 会期|2025.5.31(土) - 6.15(日) 開廊|14:00 - 19:00 / BAR 19:00~ (20時時点でノーゲストの場合、早締めする可能性がございます。20時以降ご来店予定の方は連絡いただけると幸い...
JITSUZAISEI
5月16日


山田真也•高松威 二人展「解体のエコノミー」
山田真也•高松威 二人展 第5回HYO_SO_表層「解体のエコノミー」 2025.5/10(土)-5/25(日) 14:00-19:00 / BAR19:00- 火・水曜休廊 ※最終日17時まで 大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI...
JITSUZAISEI
4月21日


くまべちこ個展「一旦、」
くまべちこSolo Exhibition 「一旦、」 2025.4/12 (SAT) - 4/27(SUN) 火/水定休日 14:00-19:00 / BAR 19:00- 大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI 大阪メトロ千日前線今里駅から徒歩5分...
JITSUZAISEI
3月30日


HIROSHI WATANABE SOLO EXHIBITION「Shifting Perspectives」
HIROSHI WATANABE 30周年 × JITSUZAISEI4周年 特別記念展 HIROSHI WATANABE SOLO EXHIBITION PHOTO AND SOUND INSTALLATION feat.CRACKWORKS 「Shifting...
JITSUZAISEI
3月11日


Koichiro Kojima 実験企画「Experimentalism」
Koichiro Kojima 実験企画「Experimentalism」 2/20㈭-3/2㈰ ※火水休廊日 14:00-19:00 (2/20~22のみ営業時間15:30-18:30) 宮島不在時はカフェバー営業無し(Kojimaさんイチオシのハートランドはいつでも提供...
JITSUZAISEI
1月18日


あめ個展「ほしぞらのねがいごと」
あめ個展「ほしぞらのねがいごと」(貸) 2025.1.9thu - 1.15wed 会期中休みなし 14:00-22:00 / BAR19:00~ ※最終日19時まで 「純粋さ」をコンセプトに、人の感情やゆらぎといった、見えないけれど確かにそこにあるそれらを描くことで、人に...
JITSUZAISEI
2024年12月15日


東木沙夜 個展「Midnight House」
東木沙夜 個展「Midnight House」 2024.12/14sat - 12/27fri *火曜休廊 14:00-22:00 / BAR19:00~ 好きなものが溢れた家で暮らし、日々の中で選択を続けること。理想の生活を形作ることは、それ自体が制作のようだ。できるな...
JITSUZAISEI
2024年12月6日


Group Exhibition「違和感」
Group Exhibition「違和感」(貸) 2024.11/28thu - 12/2mon 14:00-22:00 大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI 5月7日 / NEYOCOYEN / とくなが / 十睡 / 水野寝具 / 星揺つき /...
JITSUZAISEI
2024年10月31日


TRIGGER SOLO EXHIBITION「NaN」
TRIGGER SOLO EXHIBITION「NaN 人間の感性の働きは、定義された値で表せない。」 2024.11.9sat - 11.24sun 14:00-22:00 / 火水休廊 大阪市東成区大今里4-14-18...
JITSUZAISEI
2024年10月18日


ミヤケノリコ個展「SPIRIT GARDEN」
ミヤケノリコ個展「SPIRIT GARDEN」 2024.10/18fri-10/27sun 14:00-22:00 火曜休廊 大阪市東成区大今里4-14-18 花を部屋に飾るようになったのは暗く寒い冬のパリ生活で鬱になりかけたのがきっかけだった...
JITSUZAISEI
2024年9月26日


KANTA SOLO EXHIBITION「LOOK IN」
KANTA SOLO EXHIBITION「LOOK IN」 2024.9/21SAT - 9/29SUN 14:00-22:00 大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI この度、JITSUZAISEI...
JITSUZAISEI
2024年9月6日


Koichiro Kojima個展「放たれたノイズは蜃気楼に侵入するか?」
Koichiro Kojima個展 「放たれたノイズは蜃気楼に侵入するか?」 2024.8/24(土) -9/8(日) *火水休廊 14:00 - 22:00 / BAR 19:00~ 大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI...
JITSUZAISEI
2024年7月5日


出垣内 愛 個展 「And you」
出垣内 愛 個展「And you」 2024.7/13(土) – 7/28(日) 火曜日休廊 OPEN 14:00-22:00 / BAR 19:00~ 大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI レセプションパーティー 7/13(土)...
JITSUZAISEI
2024年6月20日


北野雪経 個展「影を浮かべて生きる」
北野雪経 個展「影を浮かべて生きる」 2024年6月8日(土)-6月23日(日) 火・水曜休廊 14:00-22:00 / BAR 19:00~ 大阪市東成区大今里4-14-18 JITSUZAISEI 大阪メトロ千日前線今里駅5番出口から徒歩5分 *小作品販売あり、空間演出の依頼OK / このたび、北野雪経 個展「影を浮かべて生きる」を開催します。 本展は「影」をテーマとした切り絵表現を行う作家の現在を示す展覧会で、空間全体をつかったインスタレーションをはじめ、写真作品の展示やライブパフォーマンスなどを通じて、多方向から「影の中の美」について迫ります。 「私は、性質の異なるいくつかの影を重ねて虚実曖昧の領域をつくり、作品をとおして、影との接触や調和をはたらきかけます。 影を見つめて、その中に何かを見出そうとする感覚は、文化や美意識が「陰」的である私たちにとって自然な営みのひとつなのです。」 EVENT ⑴ 演奏会 6月9日(日)、チャップマンスティック奏者 Ryuto氏を招きスペシャルライブパフォーマンスを行います。 「影と音の饗宴」 ・昼/
JITSUZAISEI
2024年5月11日